株式会社オプティマインド 企業HP

Featured Video Play Icon

「アルゴリズムが世の中の課題解決に繋がる可能性が、まだまだ無限に広がっている。自分たちの手で、技術と現場の架け橋になることで産業の持続可能性を高めたい」。その思いから、2015年にオプティマインドを設立いたしました。


昨今、物流クライシスと揶揄される過酷な配送現場。私達が挑戦しているラストワンマイルにおいても、ドライバー不足や残業代の増加、ベテラン依存などの課題が深刻化しています。また、100年に一度のモビリティ変革期に入り、MaaS(Mobility as a Service)が注目されている中で、人々の移動がより柔軟に、より快適になる社会の実現が進んでいます。


モノの配送や、ヒトの輸送。様々なラストワンマイルのサービスが実現され、より快適な社会を実現するためには、それらが複雑に絡み合ったモビリティが、どのように「最適」なルートで回れば良いのか、が不可欠となります。


私達は、「世界のラストワンマイルを最適化する」のミッションのもと、企業、業種、国の枠を超えた”世界”のラストワンマイルを、効率化ではなく、人々の心にとっての”最適化”を目指し、世界で一番ルート最適化について考え、投資し、創り上げる、世界屈指の専門集団を目指し続けます。

 

■ 事業内容
ラストワンマイルのルート最適化AIを活用したサービス開発と提供

■ サービス
組合せ最適化、統計処理などの技術を用いて、「どの車両が、どの訪問先を、どの順に回ると最適か」というラストワンマイルのルート最適化のサービスを展開しています。
クラウドサービス(Loogia)、PaaS事業、研究開発事業

■ テクノロジー
世界トップレベルの技術力で、私達のサービスは選ばれています。
最適化アルゴリズム、ラストワンマイル配送地図

中国経済連合会では、オプティマインドと共催で講演会の開催を予定しています!!

AI等を用いた物流効率化の現状と将来について、株式会社オプティマインド 代表取締役社長 松下健様の講演会を企画中です。

講演会
AI等を用いた物流効率化の現状と将来(仮題)
日時
調整中
場所
調整中

物流の「ラストワンマイル」のルート最適化に興味をお持ちの方は、タイトルに「オプティマインド講演会」と記載の上、参加意向をこちらからご連絡ください。

多くの皆様からのご連絡をお待ちしております。講演会の詳細が決まり次第、ご案内をさせて頂きます。