株式会社商船三井

<企業・組織のカーボンニュートラルへの取り組み、提供できるシーズと自社の強み>

風力発電や太陽光発電、さらにはそうした再生可能エネルギーを用いて得られるグリーン水素・アンモニア等の生産プロジェクトは、大手エネルギー企業を始め、世界中で様々なプレーヤーがしのぎを削っています。
当社は、①こうしたエネルギーそのものの輸送主体、②生産設備の建設やメンテナンスに必要な資材や人員の輸送主体、③新しいエネルギーの船舶燃料としての消費主体、という異なる3つの側面を有しています。こうしたユニークな立ち位置を活かしながら、ときには生産プロジェクトそのものへの投資も行いつつ、脱・低炭素事業エネルギー分野を将来における収益の柱とできるよう取り組みを進めています。


<カーボンニュートラルに向けた支援実績>


  • ウィンドチャレンジャー第一船松風丸

  • 海洋温度差発電(OTEC)実証設備

  • アンモニアFSRUコンセプト

  • ウィンドハンター(風力を利用した水素製造コンセプト)
  •  

会社概要

URL https://www.mol.co.jp
住所 〒105-8688 東京都港区虎ノ門2丁目1番1号
CN担当部署 カーボンソリューション事業開発ユニット 次世代エネルギーチーム
CN対応体制 社内各部門と連携し、幅広いソリューションの提案、提供が可能
電話(CN担当)  
Address(CN担当) NEDMO@molgroup.com

関連記事

  1. 株式会社ゼロボード

  2. 中電環境テクノス株式会社 PR動画あり

  3. あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 広島支店

  4. マツダ株式会社

  5. 三井物産プラントシステム株式会社

  6. 三井住友ファイナンス&リース株式会社 PR動画あり