株式会社東芝

<企業・組織のカーボンニュートラルへの取り組み、提供できるシーズと自社の強み>

東芝は、電⼒をつくる・おくる・ためるなどの各分野における製品やサービスの他、発電所などから排出されるCO2の回収や活用などの取り組みを展開しています。
脱炭素関連の事業としては、⽔⼒・地熱・太陽光・⾵⼒などの再⽣可能エネルギー、直流送電などを始めとした系統技術開発や、再エネの割合が増えた際に電力の需給バランスを取る必要がありますが、このバランスを取る上で欠かせないVPPによる制御技術、⽔素・CO2分離回収技術の適⽤などを進めています。東芝は、発電時にCO2を「排出しない・抑制する」、「回収・活⽤」する、エネルギーを「調整する」ことを⽬的に、エネルギーに関するあらゆる分野で幅広く製品・技術サービスを提供しています。

<カーボンニュートラルに向けた支援実績>

東芝グループは、気候変動への対応を重視しており、2050年度までにバリューチェーン全体でカーボンニュートラルを実現することを目指しています。東芝がカーボンニュートラルに向けて取り組んでいる再生エネルギー事業の具体的な施策は下記ホームページを参照願います。

会社概要

URL https://www.global.toshiba/jp/outline/corporate.html
住所 〒730-0017 広島県広島市中区鉄砲町7-18(東芝フコク生命ビル)
CN担当部署 (株)東芝 営業推進部 法人営業統括室 中国法人営業担当
東芝エネルギーシステムズ(株) 国内営業統括部 中国・電力部
CN対応体制 関係会社・ビジネスパートナーと連携して対応いたします
電話(CN担当) (株)東芝 082-212-3626(担当:矢森)
東芝エネルギーシステムズ(株) 082-212-3660(担当:井上)
Address(CN担当) (株)東芝 koji.yamori@toshiba.co.jp
東芝エネルギーシステムズ(株)  masaru1.inoue@toshiba.co.jp

関連記事

  1. 三井物産プラントシステム株式会社

  2. 中国計器工業株式会社

  3. 三井住友ファイナンス&リース株式会社 PR動画あり

  4. ダイキン工業株式会社

  5. 株式会社中電工

  6. 大晃機械工業株式会社 陸上事業部